![]() ![]() 大手橋 1926(大正15)年 設計・施工 : 不詳 大阪市中央区淡路町1-1-2 撮影 : 2008.6.21 ![]() ![]() ▲
by gipsypapa
| 2011-01-31 10:37
| 建築
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() 最初の写真の右奥にもう一つ町屋風の建物が見えます。これは明治末期の築の中国茶館「無茶空茶」なのですが、このときは気づかず見逃してしまいました。 また背面につながっている洋風の倉庫のような建物も古そうです。石積みの基礎の上に建っていて、上部の屋根下に装飾があり、窓も緩やかなアーチ状になっています。鉄筋コンクリート造り(?)、2階(?)建て。 寶玉堂 築年 : 大正期 設計・施工 : 不明 大阪市北区西天満3-9-15 撮影 : 2008.1.26 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by gipsypapa
| 2011-01-28 11:28
| 建築
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() 江藤歯科医院 築年 : 不明 設計・施工 : 不明 大阪市北区天神西町6-1 撮影 : 2008.1.26 ![]() ![]() ![]() ▲
by gipsypapa
| 2011-01-27 14:17
| 建築
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() かんてきや要 築年 : 大正期 設計・施工 : 不明 大阪市中央区道修町3-3-4 撮影 : 2007.1.14 ![]() ![]() ![]() ![]() ネットにあった内部の写真を借用しています。なかなか雰囲気が良さそうです。 ▲
by gipsypapa
| 2011-01-26 15:28
| 建築
|
Trackback
|
Comments(4)
![]() 三共商事 昭和初期 設計・施工 : 不明 大阪市中央区北浜 3-2-13 撮影 : 2007.1.14 & 2010.6.17 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by gipsypapa
| 2011-01-25 13:26
| 建築
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() 金光教玉水教会会堂 1935(昭和10)年 登録有形文化財 設計 : 池田谷(久吉)建築事務所 施工 : 北井工務店 大阪市西区江戸堀1-16-9 撮影 : 2006.5.28 & 2007.11.25 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by gipsypapa
| 2011-01-24 13:27
| 建築
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() ![]() 小川香料大阪支店社屋 1930(昭和5)年 登録有形文化財 設計 : 本間乙彦建築事務所 施工 : 竹中工務店 大阪市中央区平野町2-5-5 撮影 : 2007.1.14 & 2008.6.21 ![]() ![]() ![]() ![]() 再び前を通りかかったので、最新画像を追加します。 撮影 : 2014.4.1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by gipsypapa
| 2011-01-21 13:42
| 建築
|
Trackback
|
Comments(6)
![]() 一見して寺院か武家屋敷のようですが、明治34年に大阪市の幼稚園として建てられた愛珠(あいしゅ)幼稚園。北船場の豪商たちの寄付で建てられたもので、今も現役なのが凄い。保母の伏見柳の原案を基に、大阪府技手・中村竹松と文部省営繕技手の久留正道が設計を担当。この時代に女性が建築を担当したということも驚きです。 ![]() 敷地のまわりは高塀で囲まれ、南正面に本柱(角材)の間に2枚の扉を入れた門があり、その向こうに入母屋大屋根の管理棟。その北側にはさらに大きな、2階建てにも見える大入母屋屋根の遊戯室があります。遊戯室の南・北・西の三面を1925(大正14)年に増設された庇のある廊下が取り巻いています。国の重要文化財の木造平屋建て。 大阪市立愛珠幼稚園 1901(明治34)年/1925(大正14)年増設 重要文化財 設計 : 伏見柳(保母)+中村竹松+久留正道 施工 : 大阪土木 大阪市中央区今橋3-1-11 撮影 : 2006.5.28 & 2007.1.14 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by gipsypapa
| 2011-01-20 14:40
| 建築
|
Trackback(1)
|
Comments(6)
![]() 旧毎日新聞大阪本社玄関 1922(大正11)年 設計・施工 : 不明 大阪市北区堂島1 撮 影 2007.11.25 ![]() ![]() ▲
by gipsypapa
| 2011-01-19 20:27
| 建築
|
Trackback
|
Comments(4)
![]() 莫大小会館を見に行ったときに近くにあったレトロビル。あまり特徴がない建物ですが、今はシャッターで閉まっている玄関周りがタイル貼りになっています。今は空き家で使用されていないようです。鉄筋コンクリート造り、4階建て。 堂浜ビル 築年 : 昭和初期? 設計・施工 : 不明 大阪市福島区福島3-1-54 撮 影 : 2007.11.25 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by gipsypapa
| 2011-01-18 16:08
| 建築
|
Trackback
|
Comments(2)
|
ブログジャンル
以前の記事
検索
タグ
商業施設(821)
住宅(611) 北海道(402) 観光(387) 大阪(372) 京都(364) 公共施設(307) 寺社(247) 東京(168) 福岡(142) 学校(138) 教会(122) 庭(113) 愛知(108) クラシックホテル(105) 兵庫(103) 神奈川(101) 長崎(89) 香川(83) 長野(75) お気に入りブログ
gyuのバルセロナ便り ... nakajima aki... クロアチアの碧い海の夢 日本庭園的生活 ヴォーリズを訪ねて 近代建築Watch 里山ガーデン 関根要太郎研究室@はこだて SOMETIME BLUES It's on my mind 近代建築写真室@武蔵野台地 カフェ・ロッジ パルチザン Anthology -ま... 加越屋徳兵衛の電車大好き... はーとらんど写真感 いろいろ*絵描き帖 夢と希望 exblog以外
最新のコメント
最新のトラックバック
記事ランキング
ライフログ
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||