京都大学・工学部建築学教室本館

京都大学・工学部建築学教室本館_c0112559_1427442.jpg
 京都大学(旧:京都帝国大学)に工学部建築学科を創立し、初代教授となった武田五一が設計した建物。いわば自分の棲家を設計したようなものです。
 京大最初の鉄筋コンクリート造りで瓦屋根でない建物。左右対称の重厚な意匠である近代建築の特徴が顕著で、小豆色したタイル、正面と背面にあるカーブした壁面、頂上部の帯状の装飾とパラペットなど、当時の斬新なデザインが取り入れられています。文化財登録がなされていないのは不思議な気がします。鉄筋コンクリート造り2階建て。

京都大学・工学部建築学教室本館 1922(大正11)年
設計 : 武田五一
施工 : 直営
京都市左京区吉田本町
撮影 : 2006.11.23 & 2007.7.5
京都大学・工学部建築学教室本館_c0112559_14351984.jpg

京都大学・工学部建築学教室本館_c0112559_14362218.jpg
京都大学・工学部建築学教室本館_c0112559_14365260.jpg
京都大学・工学部建築学教室本館_c0112559_14463793.jpg
京都大学・工学部建築学教室本館_c0112559_14373068.jpg
 南側が正面。小豆色のタイルに白木を使った引き上げ窓が調和して、地味ながら、印象深く凝った意匠です。
京都大学・工学部建築学教室本館_c0112559_1440142.jpg
 
京都大学・工学部建築学教室本館_c0112559_1441789.jpg
 裏(北側)にも湾曲した壁面がありますが、この部分も正面と同じく階段室。ここまでは去年の11月の撮影。以下は今年の7月です。
京都大学・工学部建築学教室本館_c0112559_1443850.jpg

京都大学・工学部建築学教室本館_c0112559_14472669.jpg
      
京都大学・工学部建築学教室本館_c0112559_144812.jpg
京都大学・工学部建築学教室本館_c0112559_1449350.jpg 京都大学・工学部建築学教室本館_c0112559_14492487.jpg 

昔の建物はエレベーターがないこともあって、階段室は主役のように大きなスペースになるわけですが、それでも螺旋階段というのは贅沢。またステンドグラスまであるそうなので、とても明るく爽やかな印象を受けます。
by gipsypapa | 2007-09-04 15:01 | 建築
<< 京都大学・工学部電気工学教室本館 京都大学・工学部土木工学教室本館 >>