![]() 四天王寺からの帰りに谷町筋を地下鉄天王寺駅に向かいました。駅の近くの「都そば」で軽い昼食を食べたあと、横の路地に昭和レトロな商店街を見つけたので歩いてみました。 阪和商店街はJRや大阪メトロの天王寺駅の北側にある商店街で、南北の通路が1本と、そこから西へ向かって東西の通路が2本あります。天王寺は最近は300メートルの超高層ビル「あべのハルカス」や「あべのキューズモール」などのショッピングモールができた現代的な大都会ですが、この商店街はタイムスリップしたような一角でした。 阪和商店街 大阪市天王寺区堀越町15-17 撮影 : 2019.9.20 ![]() ![]() 「つるやII」のノレン。IIというからにはIもあるのか?やっぱりありました。 ![]() 昼間ですが暗い。手振れしていますが、公衆トイレもあります。ただ近づきがたい雰囲気でした。 ![]() ![]() ![]() 数少ない商店「ワタナベ」。2本の通りに面しているので、後でまた出てきます。 ![]() ![]() ![]() 南北の通りに突き当たりました。折り返し点です。 ![]() 南側の通り。こちらも居酒屋が多い。 ![]() ![]() ![]() これが「つるやI]ですね。 ![]() ひときわ目を引く「種よし」。ド派手です。 ![]() ![]() 興味深かったので検索。これ以降の内部の写真はネットから借用しています。 ![]() 中もド派手。 ![]() メニューには「お茶漬け割り焼酎」、「黄芽っこ」という聞き慣れないものと、何と「サソリ唐揚」!! ![]() オーダーしたら出てくるのはこれ。マヨネーズをつけてバリッ? ![]() 南北の短い路地。 ![]() 大阪エリムキリスト教会が隣のビルにあるようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 一周してきました。自販機もなんとなくレトロ。 ![]() 再び表へ。大阪エリムキリスト教会が見えています。
by gipsypapa
| 2019-11-12 08:40
| その他
|
ブログジャンル
以前の記事
検索
タグ
商業施設(867)
住宅(634) 大阪(612) 観光(437) 北海道(402) 京都(378) 寺社(366) 公共施設(313) 庭(177) 東京(168) 学校(143) 福岡(142) 兵庫(139) 教会(138) 愛知(132) クラシックホテル(106) 神奈川(101) 長崎(89) 静岡(86) 香川(83) お気に入りブログ
gyuのバルセロナ便り ... nakajima aki... クロアチアの碧い海の夢 日本庭園的生活 ヴォーリズを訪ねて 近代建築Watch 里山ガーデン 関根要太郎研究室@はこだて SOMETIME BLUES It's on my mind 近代建築写真室@武蔵野台地 カフェ・ロッジ パルチザン Anthology -ま... 加越屋徳兵衛の電車大好き... はーとらんど写真感 いろいろ*絵描き帖 夢と希望 exblog以外
最新のトラックバック
記事ランキング
ライフログ
その他のジャンル
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||