松尾大社 松風苑「曲水の庭」

松尾大社 松風苑「曲水の庭」_c0112559_08100507.jpg
松尾大社境内には「松風苑(しょうふうえん)」として、昭和50年(1975年)に完成した神苑があります。松風苑は「曲水の庭」次に「上古の庭」、最後に「蓬莱の庭」の三つから成っています。正確にはもう一つ「即興の庭」もあります。

いずれも近代の作庭家、重森三玲(しげもり みれい、1896 - 1975)の最晩年の作です。昭和の日本庭園を代表するものの1つといわれます。最初は「曲水の庭」と「即興の庭」から。

松尾山から流れ出る御手洗川を引き込んでいます。曲水の庭は平安時代の貴族たちが行った、曲水の宴の舞台とされた庭を現代的に表現したもので、中央に小川が蛇行して流れています。高い木がない庭で、築山のサツキ刈り込みの中の石組みが力強く豪快。小川の周りの柔らかな曲線との対比が印象的な、明るい雰囲気の庭です。形式的には「枯山水流れ」というそうです。

松尾大社 松風苑「曲水の庭」
1975(昭和50)年
作庭 : 重森三玲
京都市西京区嵐山宮町3
撮影 : 2019.5.7
松尾大社 松風苑「曲水の庭」_c0112559_08084374.jpg
松尾大社 松風苑「曲水の庭」_c0112559_08090712.jpg
松尾大社 松風苑「曲水の庭」_c0112559_08092665.jpg
松尾大社 松風苑「曲水の庭」_c0112559_08094533.jpg
松尾大社 松風苑「曲水の庭」_c0112559_08080531.jpg
松尾大社 松風苑「曲水の庭」_c0112559_08101802.jpg
松尾大社 松風苑「曲水の庭」_c0112559_08103408.jpg
松尾大社 松風苑「曲水の庭」_c0112559_08105141.jpg
松尾大社 松風苑「曲水の庭」_c0112559_08110987.jpg
向こうに見える葵殿と北側にある神像館という宝物館の前に広がっています。
松尾大社 松風苑「曲水の庭」_c0112559_08114392.jpg
松尾大社 松風苑「曲水の庭」_c0112559_08120168.jpg
松尾大社 松風苑「曲水の庭」_c0112559_08121789.jpg
松尾大社 松風苑「曲水の庭」_c0112559_08123496.jpg
松尾大社 松風苑「曲水の庭」_c0112559_08125137.jpg
松尾大社 松風苑「曲水の庭」_c0112559_08130874.jpg
松尾大社 松風苑「曲水の庭」_c0112559_08132476.jpg
松尾大社 松風苑「曲水の庭」_c0112559_08134561.jpg
もらったパンフレットは重森三玲の孫の重森千青(ちさを)氏によるものです。
松尾大社 松風苑「曲水の庭」_c0112559_08142205.jpg
神像館に登る階段の左に枯山水の庭。
松尾大社 松風苑「曲水の庭」_c0112559_08145489.jpg
即興の庭は実際に即興で作られたようです。
松尾大社 松風苑「曲水の庭」_c0112559_08152354.jpg
松尾大社 松風苑「曲水の庭」_c0112559_08154366.jpg
これも重森千青氏の解説。
松尾大社 松風苑「曲水の庭」_c0112559_08161057.jpg
松尾大社 松風苑「曲水の庭」_c0112559_08162533.jpg
廊下の下をくぐって上古の庭へ。



by gipsypapa | 2019-06-24 08:19 |
<< 松尾大社 松風苑「上古の庭」 松尾大社 社殿(その2) >>