京都二条通りを歩く

がんこ高瀬川二条苑を出て、二条通りを東に進んで平安神宮に向かいました。撮影 ; 2019.4.30
京都二条通りを歩く_c0112559_08171540.jpg
がんこ高瀬川二条苑の門を出たら、正面に島津創業記念資料館があります。12年前に訪ねてこのブログにアップしています。

島津創業記念資料館
旧・島津源蔵氏邸宅兼研究所
1988(明治21)南棟,1993(明治27)年北棟
設計・施工 : 不明
京都市中京区木屋町通二条下ル
京都二条通りを歩く_c0112559_08183203.jpg
ビルの間に典型的な町家があるのも京都です。
京都二条通りを歩く_c0112559_08190591.jpg
町家風の建物。ガラス戸に Kashiya という字。
京都二条通りを歩く_c0112559_08200225.jpg
京都二条通りを歩く_c0112559_08202327.jpg
閉まっていますが隣が店舗でした。

かしや
京都市左京区吉永町270
京都二条通りを歩く_c0112559_08213017.jpg
中は甘味処にもなっているようです。写真はネットから借用しています。
京都二条通りを歩く_c0112559_08221052.jpg
近所の細見美術館で若沖展をやっていました。
京都二条通りを歩く_c0112559_08225141.jpg
少し東に歩いたところにありました。美術館らしくない外観です。
京都二条通りを歩く_c0112559_08232503.jpg
HPにあった若沖の絵。細見美術館のコレクションの一つだそう。
京都二条通りを歩く_c0112559_08235797.jpg
ゑびす小路。新しそうでした。
京都二条通りを歩く_c0112559_08242747.jpg
京都二条通りを歩く_c0112559_08244448.jpg
よさそうな店があると思ったら閉まっていて、営業していないようです。
京都二条通りを歩く_c0112559_08255046.jpg
通りの向こう側、「京都市勧業館みやこめっせ」前に奇妙なものが横たわっています。朱鳥舞という清水九兵衞(七代目1922 - 2006)作品でした。日本における抽象彫刻の第一人者であるとともに、京焼の名家として知られているそうです。この作品はアルミニウム合金製だどか。

朱鳥舞
1996(平成8)年
作者 : 清水九兵衞
京都市左京区岡崎成勝寺町9-1 京都市勧業館みやこめっせ
京都二条通りを歩く_c0112559_08275784.jpg
さらに進むと若い女性が集まっているのに遭遇。ここはロームシアター京都という、コンサートホールで、正式名称は京都会館です。現在は一部改築、改修されていますが、開館時の設計はル・コルビュジエ、アントニン・レーモンドに学び、モダニズム建築の旗手と言われた前川國男です。 改築、改修の設計は 香山壽夫建築研究所。鉄筋コンクリート、一部鉄骨造り、6階建て地下2階。

ロームシアター京都
1960(昭和35)年 / 2016(平成28)年一部改修
設計 : 前川國男
改築、改修設計 : 香山壽夫建築研究所
施工 : 不明
京都市左京区岡崎最勝寺町13
京都二条通りを歩く_c0112559_08294068.jpg
すべて若い女性。そのときはわかりませんでしたが、後で調べたらMONSTA Xという韓国の7人組男性アイドルグループのショーでした。
京都二条通りを歩く_c0112559_08310477.jpg
スーツケースを持っている人が多かったです。韓国からの追っかけでしょうか。
京都二条通りを歩く_c0112559_08321639.jpg
京都二条通りを歩く_c0112559_08333360.jpg
かなり大きなホールです。写真はネットから借用しています。
京都二条通りを歩く_c0112559_08340926.jpg
その北側の敷地にあるのは京都市美術館別館です。1930(昭和5)年に京都市公会堂東館として竣工。その後、1964(昭和39)年から京都会館別館として使われ、2000年に内装を改修して京都市美術館の別館として使われています。

京都市美術館別館
旧京都市公会堂東館
1930(昭和5)年
設計 : 京都市営繕課
施工 : 不明
京都市左京区岡崎最勝寺町13
京都二条通りを歩く_c0112559_08344840.jpg



by gipsypapa | 2019-06-10 08:32 |
<< 平安神宮 社殿(その1) がんこ高瀬川二条苑(その2)高... >>