和歌浦天満宮

和歌浦天満宮_c0112559_08043873.jpg
紀州東照宮の西側の天神山にある和歌浦天満宮です。学問の神様である菅原道真が祀られ、大宰府天満宮、北野天満宮とともに日本の三菅廟といわれています。

紀伊国和歌山藩初代藩主だった浅野幸長が慶長9年(1604年)〜同11年(1606年)にかけて天神山の中腹を開墾して社地を造成し、本殿、唐門、拝殿、楼門、東西廻廊などを再建しました。これが現存する天満神社です。

施工は紀州根来出身の平内(へいのうち)吉政、政信の親子。後に政信は江戸幕府の作事方大棟梁になった当代屈指の工匠だそうです。楼門は一間楼門として最大規模の重要文化財。本殿も重要文化財で、内外部ともに美しい極彩色が施されています。

大宰府、北野、大阪などの有名な天満宮はいずれも町の中にありますが、ここ和歌浦天満宮は珍しく高台に建っています。

和歌浦天満宮
楼門 : 1605(慶長10)年
本殿 : 1606(慶長11)年
重要文化財
棟梁・彫工 : 平内吉政、正信
和歌山市和歌浦西2-1-24
撮影 : 2017.10.16
和歌浦天満宮_c0112559_08052227.jpg
和歌浦天満宮_c0112559_08064132.jpg
和歌浦天満宮_c0112559_08072010.jpg
ここでも青石(緑泥岩片)がふんだんに使われています。独特の色合いで落ち着いた雰囲気をかもし出しています。
和歌浦天満宮_c0112559_08084322.jpg
ユニークな一対の狛牛が出迎え。
和歌浦天満宮_c0112559_08100466.jpg
天満宮といえば梅と牛。道真公は丑年生まれ。
和歌浦天満宮_c0112559_08110163.jpg
「使いの牛」で、ご祭神菅原道真公のお使いなのです。
和歌浦天満宮_c0112559_08115050.jpg
和歌浦天満宮_c0112559_08121689.jpg
牛の傍に石組みの庭があります。
和歌浦天満宮_c0112559_08133166.jpg
和歌浦天満宮_c0112559_08141421.jpg
正面の石段は50段あり男坂といわれる急な階段です。
和歌浦天満宮_c0112559_08151620.jpg
登りきったところに聳え立つのが、全国でも最大規模を誇る雄大な楼門(重要文化財)。
和歌浦天満宮_c0112559_08155627.jpg
和歌浦天満宮_c0112559_08162229.jpg
石灯籠に梅。
和歌浦天満宮_c0112559_08172668.jpg
和歌浦天満宮_c0112559_08175690.jpg
和歌浦天満宮_c0112559_08183507.jpg
楼門につながるのは東西廻廊。
和歌浦天満宮_c0112559_08202131.jpg
和歌浦天満宮_c0112559_08204833.jpg
和歌浦天満宮_c0112559_08211094.jpg
廻廊に干支の絵が並んでいました。
和歌浦天満宮_c0112559_08214852.jpg
和歌浦天満宮_c0112559_08220745.jpg
和歌浦天満宮_c0112559_08222811.jpg
和歌浦天満宮_c0112559_08232643.jpg
正面に見えるのは唐門で、その奥に拝殿と本殿があります。
和歌浦天満宮_c0112559_08240985.jpg
延喜元年(901年)に菅原道真が大宰府に向かう途中、海上の風波を避けるために和歌浦に船を停泊。
和歌浦天満宮_c0112559_08245570.jpg
その時、ここから和歌の浦を望み、2首の歌を詠んだそうです。
和歌浦天満宮_c0112559_08255610.jpg
その後、村上天皇の康保年間(964 - 968年)に参議、橘直幹が大宰府から帰京する途中に和歌浦へ立ち寄り、この地に神殿を建て道真の神霊を勧進して祀ったのが始まりとされています。
和歌浦天満宮_c0112559_08263949.jpg
和歌浦天満宮_c0112559_08270401.jpg
唐門からお参りして・・・
和歌浦天満宮_c0112559_08274161.jpg
瑞垣の隙間から見た拝殿の華やかな装飾。
和歌浦天満宮_c0112559_08281998.jpg
和歌浦天満宮_c0112559_08284196.jpg
「寺社の装飾彫刻 近畿編」という本には本殿など、多くの彫刻が掲載されていますが、その一部を見ることができました。
和歌浦天満宮_c0112559_08291698.jpg
和歌浦天満宮_c0112559_08294048.jpg
和歌浦天満宮_c0112559_08301027.jpg
和歌浦天満宮_c0112559_08303846.jpg
弱まってきたとはいえ、まだ雨が降っていました。ネットにあったお天気の日の写真です。
和歌浦天満宮_c0112559_08320754.jpg
Google Map の航空写真。次回は本殿の右側に散在する末社を訪ねます。

by gipsypapa | 2018-07-05 08:32 | 建築
<< 和歌浦天満宮の末社巡り 紀州東照宮 >>