![]() 日本で今も天守の建物を残す城は12しかないとかで、そのうち五重の天守は松本城と姫路城だけだそうです。現存する五重六階の天守の中で日本最古の国宝の城で、城跡は国の史跡に指定されています。 松本城天守 1615(慶長20)年ころ 国宝 設計・施工 : 不明 長野県松本市丸の内4番1号 撮影 : 2016.7.12 ![]() ![]() 現存している天主のある城は、弘前城、松本城、丸岡城、犬山城、彦根城、姫路城、松江城、備中松山城、丸亀城、松山城、宇和島城、高知城、 の12城だそうです。 ![]() その中でも国宝に指定されているのが松本城、犬山城、彦根城、姫路城、松江城の5城で、残りの7城は重要文化財に指定されています。 ![]() 天主のほかにも、乾小天守(いぬいこてんしゅ)、渡櫓(わたりやぐら)、 辰巳附櫓(たつみつけやぐら)、月見櫓(つきみやぐら)が国宝です。 ![]() 松本の観光の中心です。 ![]() 観覧料は610円でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全景がウィキペディアにあったので、借用します。
by gipsypapa
| 2017-07-25 08:27
| 建築
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
初めまして
信州のkosumosu24です。 松本城をはじめ懐かしい写真を 拝見させて頂きました 自然を主にブログに載せていますが 私も建物やお城大好きです
Like
j-garden-hirasato さん、
何かで純粋な木造の天守閣があるのは 松本城と姫路城だけと聞いたと思いますが 今回調べて、よくわかりませんでした。 そうですか、 耐震工事が予定されているんですね。
|
ブログジャンル
以前の記事
検索
タグ
商業施設(816)
住宅(595) 北海道(402) 観光(355) 大阪(319) 公共施設(304) 京都(283) 東京(168) 寺社(150) 学校(137) 福岡(127) 教会(119) 愛知(108) クラシックホテル(104) 神奈川(101) 兵庫(98) 長崎(89) 香川(83) 長野(75) 静岡(70) お気に入りブログ
gyuのバルセロナ便り ... nakajima aki... クロアチアの碧い海の夢 日本庭園的生活 ヴォーリズを訪ねて 近代建築Watch 里山ガーデン 関根要太郎研究室@はこだて SOMETIME BLUES It's on my mind 近代建築写真室@東京 カフェ・ロッジ パルチザン Anthology -ま... 加越屋徳兵衛の電車大好き... はーとらんど写真感 いろいろ*絵描き帖 夢と希望 ギャラリー同仁斎 exblog以外
最新のコメント
最新のトラックバック
記事ランキング
ライフログ
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||