下呂温泉 湯之島館本館

下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_94230100.jpg
 下呂温泉へ1泊旅行を思い立ちました。同じ泊まるなら、前から行きたかった湯之島館。和洋とも素晴らしいといわれる文化財の宿です。

 JR下呂駅から送迎バスに乗ります。飛騨川を渡り、温泉街を抜けて湯之島山の急な坂を上ると約5分で湯之島館に到着。下呂富士と呼ばれる湯之島山中腹の林の中に豪壮な館があり、それがお目当ての湯之島館でした。

 昭和5(1930)年に高山本線が下呂まで開通するのを見越して、名古屋の実業家、岩田武七が建てた大規模な温泉旅館です。ちなみに彼はマドラスシューズブランドの製靴会社の創始者とか。

 設計は名古屋を中心に活躍した丹羽英二で、木造和風建築と近代洋風建築との融合をテーマに設計したそうです。当時「日本に名所がまた一つ」と言われたました。

 玄関、客室、厨房などのある木造和風の本館と、ダンスホール、酒場、家族風呂、社交室のある鉄筋コンクリート造洋風の娯楽館から構成されています。和館は上質で落ち着いた雰囲気の客室が見所。本館、玄関、渡り廊下が国の登録有形文化財に指定された、木造3階建て。

湯之島館本館
1931(昭和6)年
登録有形文化財
設計 : 丹羽英二(丹羽英二建築事務所)
施工 : 戸田示造(棟梁)
下呂市湯之島645
撮影 : 2015.1.30 & 31
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_9454044.jpg
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_9455762.jpg
 玄関も登録有形文化財。
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_9463230.jpg
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_9464455.jpg
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_9465620.jpg
 登録有形文化財の本館は大型の木造3階建て。
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_94855.jpg
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_9482213.jpg
 大浴場を外から見たところ。
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_949072.jpg
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_9491173.jpg
 モダンなので、近年立てられたのでしょう。
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_9506100.jpg
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_9502475.jpg
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_950467.jpg
 木立に隠れるように入母屋3階建ての重厚な屋根が重なり合っています。
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_952211.jpg
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_9522064.jpg
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_9523597.jpg
 すべての建物は回廊でつながっていて、館内探索は絶対お勧めします。斜面に沿って建てられ回廊でつながっているのは、渋温泉の金具屋旅館を思い出させました。

 では本館の内部を。
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_954438.jpg
 Map です。かなり大型なのがわかると思います。
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_9553251.jpg
 ロビーは民芸風。飛騨なので。
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_9561020.jpg
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_9564289.jpg
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_9565257.jpg
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_957420.jpg
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_9571351.jpg
 泊まった部屋は本館の1階です。
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_9574938.jpg
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_9575965.jpg
 夕食。飛騨牛もありました。
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_9583257.jpg
 こちらは朝食。
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_959279.jpg
 館内散策に出かけます。
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_9594154.jpg
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_9595595.jpg
 客間「春慶荘」。HPには、「柿色が特徴の飛騨の伝統工芸、春慶塗りで統一され格別の風情を醸し出している1室です。司馬遼太郎も賞した格別の名室。」とあります。
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_100446.jpg
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_1005787.jpg
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_1011327.jpg
 この内部は見逃しましたので、HPの写真を借用します。すばらしい。
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_1015347.jpg
 襖にはうさぎがいるそうです。
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_1023354.jpg
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_1024524.jpg
 「七重八重之間」に次いで大きな「末広の間」。ここは入れないようです。
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_1035768.jpg
 「雲井之間」。今上天皇皇后両陛下が皇太子の時代にお使いになられた部屋だそうです。床の間の右の柱に何か突起物が見えます。
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_1051130.jpg

下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_1045874.jpg
 このときは気づかなかったので、近接撮影していません。HPから写真を借用すます。床柱には「リスが蝉を狙う図」。こういう遊び心がうれしい。
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_1230370.jpg
この写真ではリスは左の柱にいます。
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_12301927.jpg

下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_1054479.jpg
 「七重八重之間」昭和天皇、皇后両陛下が過ごされた部屋だそうです。控えの間もあり、湯之島館最大の客室です。
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_1064471.jpg
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_1065975.jpg
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_1071425.jpg
 テーブルは最上級です。
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_108045.jpg
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_1082128.jpg
 螺旋階段があります。
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_1085986.jpg
 「山楽荘」。離れみたいな位置にありますが、廊下と階段でつながっています。
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_1095474.jpg

下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_101061.jpg
 これらの部屋はいずれも特別室となっていて、MAP に紫色で表示されています。特別な日以外は使われていないようで、中を見ることができました。
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_10125420.jpg
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_10132091.jpg
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_10133958.jpg
下呂温泉 湯之島館本館_c0112559_10135349.jpg
 本館の各部屋は、1部屋ごとに飛騨の名工が想いを込めた異なる意匠になっているようで、随所に銘木を使用しています。今のような詳細な内装設計図もないころ、戸田示造が率いる棟梁たちが、彼ら独自の才能と工夫を凝らした簡素で上質な仕上げはすばらしい。

 次回は洋館部分を紹介します。
by gipsypapa | 2017-01-06 10:17 | 建築
<< 下呂温泉 湯之島館娯楽館(洋館) 謹賀新年 >>