京都祇園の中村楼

京都祇園の中村楼_c0112559_9133095.jpg
 四条通から八坂神社の南側を歩いて大雲院を目指して歩いているときに見つけた料亭建築。調べると創業450年の歴史を持つ中村楼でした。

 ネット情報では室町末期に門前茶屋として創業。名物の田楽豆腐などを供すようになり、江戸末期から料理茶屋になり、明治維新の頃には屈指の京料理店として知られ、宮家、政財界、文人墨客などが集うようになったそうです。

 明治期の料亭建築の本館と総檜造りの貴賓館とを結ぶ、渡り廊下があるそうです。また尾形光琳の襖絵をはじめ、随所に配された著名な作家の書画からも、その歴史と格調の高さが窺えるとあります。二軒茶屋といわれる門前茶屋では抹茶、甘酒、おしるこ、軽食、茶屋ソフトクリームなどの甘味も楽しめるらしいので、庶民はこっちでしょう。木造2階建て。

中村楼
明治期
設計・施工 : 不明
京都市東山区祇園町南側509
撮影 : 2014,9.29
京都祇園の中村楼_c0112559_9173235.jpg
京都祇園の中村楼_c0112559_9174648.jpg
京都祇園の中村楼_c0112559_918132.jpg
 高級料亭なので、一生中に入ることはなさそうです。したがって例のごとく食べログにあった写真を借用します。↓
京都祇園の中村楼_c0112559_920625.jpg

京都祇園の中村楼_c0112559_9184359.jpg
京都祇園の中村楼_c0112559_9185559.jpg
京都祇園の中村楼_c0112559_9202883.jpg
京都祇園の中村楼_c0112559_9204494.jpg
 これらも食べログにある外観写真。↓ 玄関は八坂神社の鳥居をくぐった境内にあります。
京都祇園の中村楼_c0112559_9215995.jpg
京都祇園の中村楼_c0112559_922116.jpg
 さすがに京都にはまだまだ知らない歴史のある料亭が残っています。これが他の都市だったら、逆によく知られているはずです。
by gipsypapa | 2015-03-25 09:23 | 建築
<< 京都祇園の仲源寺 萬年山 相国寺 >>