松崎町のなまこ壁住宅(その3)

松崎町のなまこ壁住宅(その3)_c0112559_7562871.jpg
 この日の最後のレトロ建築。帰路は一筋西を通って帰りました。なまこ壁の蔵があります。巨大ななまこ壁の塀に取り囲まれた豪邸の一部です。

 蔵の西側に居住区があり、その建物も、よさそうですが、歩き疲れたのと、塀が邪魔して近づいても中は見えず、これ以上追及しませんでした。

 依田という姓が松崎に何軒あるかはしりませんが、少なくとも長八美術館を建てたときの町長が依田敬一氏。また先に紹介した中瀬邸は旧依田直吉氏の住宅、旅館の山光荘も依田家のものだったとあり、昔からの名家だと想像します。木造平屋建て。

依田家住宅
明治末期
設計・施工 : 不明
賀茂郡松崎町松崎
撮影 : 2014.4.21
松崎町のなまこ壁住宅(その3)_c0112559_7582361.jpg
松崎町のなまこ壁住宅(その3)_c0112559_803186.jpg
松崎町のなまこ壁住宅(その3)_c0112559_80427.jpg
松崎町のなまこ壁住宅(その3)_c0112559_80416.jpg
松崎町のなまこ壁住宅(その3)_c0112559_801488.jpg
 折れ釘の座と呼ばれるもの。「折れ釘」は建物の修理の時に足場かけに利用するもので、釘を覆う円形の盛り上がりを「座」というそうです。

 土蔵造りの蔵によく見かける工夫です。気をつけて見ると発見できることがあります。

おまけ

松崎町のなまこ壁住宅(その3)_c0112559_871859.jpg


どうも、歩いた通りが一筋ずれたようで、見逃したなまこ壁の家をもう一つ。薬学界の最高権威、近藤平三郎博士(1877~1963)の生家。 ウィキペディアの写真を借用しました。

近藤平三郎生家
明治初期
設計・施工 : 不明
賀茂郡松崎町松崎211 
by gipsypapa | 2014-08-31 08:09 | 建築
<< 旧岩科学校校舎 長八の宿 山光荘 >>