渋温泉の温泉街で、築年などの情報が見つかりませんたが、古そうな旅館やホテルが数多くあります。まとめて紹介します。
撮影 : 2014.3.24 & 25 春蘭の宿 さかえや 長野県下高井郡山ノ内町平穏2171 ![]() ![]() ![]() 米屋旅館 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏2153 ![]() ![]() 小澤屋 長野県下高井郡山ノ内町平穏2276 ![]() ![]() 多喜本 長野県下高井郡山ノ内町平穏2279 ![]() ![]() 小石屋 長野県下高井郡山ノ内町平穏2277 ![]() ![]() ![]() 山崎屋旅館 長野県下高井郡山ノ内町平穏2299 ![]() ![]() 安代館 長野県下高井郡山ノ内町平穏2305-イ ![]() ![]() ![]() ![]() 塵表閣 長野県下高井郡山ノ内町平穏2306 ![]() 古久屋ホテル 長野県下高井郡山ノ内町平穏2200 ![]() 渋温泉の廃業旅館群 こちらは廃業したと思われる旅館やホテルです。地図上に名前がないこともあり詳細はまったくわかりませんが、いずれも魅力的な佇まいです。 撮影 : 2014.3.24 & 25 小松屋商店 洗心館 松屋とつぼた屋の間の路地を北上すると、つぼた屋別館の対面に唯一、Google Map 上で名称がある建物があります。3階建ての典型的な和風旅館に見えますが、「おみやげの店小松屋」という看板がかかっていました。しかし営業している雰囲気はなく、二日間ともに閉まっていました。木造3階建て。 長野県下高井郡山ノ内町平穏2230 ![]() ![]() 本格和風旅館 温泉街の西の端に近い場所に、間違いなく最近まで旅館だったという建物があります。凝った帝冠風の千鳥破風のある中央部を張り出した、優れた意匠です。これも2階の戸袋は銅板貼りに見えます。木造2階建て、地下1階。 長野県下高井郡山ノ内町平穏2303-ハ ![]() ![]() ![]() ![]()
by gipsypapa
| 2014-06-27 09:34
| 建築
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
店の名前はあやしいですが、
忘年会でお世話になった覚えのある旅館が数軒あります。 忘年会は、 上山田と湯田中を交互でやっています。 今年は、どっちだろう。
Like
|
ブログジャンル
以前の記事
検索
タグ
商業施設(821)
住宅(611) 北海道(402) 観光(387) 大阪(372) 京都(364) 公共施設(307) 寺社(247) 東京(168) 福岡(142) 学校(138) 教会(122) 庭(113) 愛知(108) クラシックホテル(105) 兵庫(103) 神奈川(101) 長崎(89) 香川(83) 長野(75) お気に入りブログ
gyuのバルセロナ便り ... nakajima aki... クロアチアの碧い海の夢 日本庭園的生活 ヴォーリズを訪ねて 近代建築Watch 里山ガーデン 関根要太郎研究室@はこだて SOMETIME BLUES It's on my mind 近代建築写真室@武蔵野台地 カフェ・ロッジ パルチザン Anthology -ま... 加越屋徳兵衛の電車大好き... はーとらんど写真感 いろいろ*絵描き帖 夢と希望 exblog以外
最新のコメント
最新のトラックバック
記事ランキング
ライフログ
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||