渋温泉 金具屋旅館潜龍閣

渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_8585743.jpg
 金具屋旅館で最も古い建物。斉月楼の南の坂を下ったところに建つ完全な別棟ですが、階段と廊下でつながっています。金具屋の発祥の場所です。宝暦8年、ここに温泉が湧き出したことで温泉宿となったそうです。

 現在の浪漫風呂が源泉で、それを囲うように棟が建てられ、古き温泉宿の風情を感じさせてくれます。明治後期に貴賓棟として造られた黒書院と白書院やレトロな共同洗面台が当時をよく残しています。

 私が泊まった部屋はこの潜龍閣の一室でしたが、残念ながら黒書院や白書院には当たりませんでした。なお、2001(平成13)年に善光寺を手がけていた宮大工によって全面的に客室改装が行われたとかで、泊まった部屋は新しかったです。木造2階建て。

金具屋旅館潜龍閣
旧金具屋別館
1908(明治41)年 / 1950(昭和25)年改修
設計・施工 : 不明
長野県下高井郡山ノ内町平穏2202
撮影 : 2014.3.24 & 25
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_901817.jpg
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_903016.jpg
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_904235.jpg
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_9053100.jpg
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_91399.jpg
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_911318.jpg
 斉月楼や居人荘とは高低の差があるので、階段を下って廊下でつながります。
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_914848.jpg
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_915981.jpg
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_92948.jpg
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_921870.jpg
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_922711.jpg
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_923663.jpg
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_924534.jpg
 潜龍閣が単独の別館だったころの玄関と思われます。今は閉まっています。潜龍閣から外部への出入りはできません。
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_944672.jpg
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_945553.jpg
 木彫りの欄間は天女のようです。
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_95625.jpg
 私が泊まった「西海の間」。旅館らしいモダンな数寄屋造りです。
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_953725.jpg
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_954632.jpg
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_955539.jpg
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_96396.jpg
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_961273.jpg
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_961957.jpg
 昭和25年に造られた浪漫風呂(旧名:ローマ風呂)。ローマの噴水があり、全面をタイル貼りにして半円アーチ窓とするなど、戦後の洋風ブームを取り入れています。
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_964829.jpg
 脱衣所と浴室の間の引き戸には色ガラス。
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_971676.jpg
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_972460.jpg
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_973383.jpg
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_974572.jpg
 帳場で買った絵葉書の浪漫風呂。アーチ窓のステンドグラスの模様が、引き戸と同じ意匠だったようで、今とは違います。
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_982456.jpg
 浪漫風呂を出たところにあるタイル貼りの流しはひときわレトロでした。
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_985377.jpg
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_99590.jpg
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_991663.jpg
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_992598.jpg
渋温泉 金具屋旅館潜龍閣_c0112559_993687.jpg

by gipsypapa | 2014-06-19 09:14 | 建築
<< 渋温泉 金具屋旅館大広間 渋温泉 金具屋旅館居人荘 >>