兵庫県公館

兵庫県公館_c0112559_13275919.jpg
 JR元町駅から北へ坂道を少し上った高台、兵庫県庁のそばに建っている兵庫県公館。明治期に建てられた庁舎建築で、兵庫県庁の4代目の本庁舎だった大規模な庁舎建築です。

 第二次世界大戦の神戸大空襲で外壁以外の全てを焼失したため、これまで二度の大改修工事が行われています。さらに1985(昭和61)年に老朽化のため改修工事を行い、外観は現状保存して 煉瓦造りを鉄筋コンクリートで補強しつつ、内装をすべて竣工時の姿へ復元して、兵庫県公館として県の迎賓館および県政資料館として活用されています。

 館内は小磯良平のタペストリー「神戸・メリケン波止場」や金山平三、東山魁夷、横尾忠則ら兵庫県ゆかりの芸術家の作品が多数展示されており、館全体が美術館・博物館として運用されています。兵庫県公館_c0112559_1328564.jpg

 ロの字型平面に回廊を廻したフランス・ルネッサンス様式の壮麗な建物。3階から出た空間は中庭になっており、2階の屋根に芝生が敷かれ、中央に噴水、周りに花壇が配置されています。 内部も豪華な内装が見どころで、明治時代の粋を集めた華麗な洋風建築で、神戸を代表する建築物といえます。

 設計は久留正道とともに、創成期に文部省営繕を代表した山口 半六(やまぐち はんろく、1858 -1900年)。文部省在籍時に第五高等中学校本館(現 熊本大学五高記念館)、旧東京音楽学校奏楽堂、第四高等中学校本館などの多くの学校建築を手がけました。国の登録有形文化財と神戸市景観形成重要建築物に指定された煉瓦造り+鉄筋コンクリート造り、地上3階、地下2階建て。

兵庫県公館
旧兵庫県庁舎
1902(明治35)年
登録有形文化財
神戸市景観形成重要建築物
設計 : 山口半六
施工 : 同和組
神戸市中央区下山手通4-4-1
撮影 : 2010.10.23
兵庫県公館_c0112559_133016.jpg
兵庫県公館_c0112559_13301118.jpg
兵庫県公館_c0112559_13302218.jpg
兵庫県公館_c0112559_13302529.jpg
兵庫県公館_c0112559_13303414.jpg
兵庫県公館_c0112559_13304437.jpg
兵庫県公館_c0112559_13305475.jpg
兵庫県公館_c0112559_1331241.jpg
兵庫県公館_c0112559_13311379.jpg
兵庫県公館_c0112559_13312415.jpg
兵庫県公館_c0112559_13313331.jpg
兵庫県公館_c0112559_13314331.jpg
兵庫県公館_c0112559_13315311.jpg
兵庫県公館_c0112559_1332837.jpg
兵庫県公館_c0112559_13321867.jpg
兵庫県公館_c0112559_13322417.jpg
兵庫県公館_c0112559_13323732.jpg
兵庫県公館_c0112559_13325282.jpg
兵庫県公館_c0112559_1333084.jpg
兵庫県公館_c0112559_1333142.jpg
兵庫県公館_c0112559_13332798.jpg

兵庫県公館_c0112559_13421191.jpg
兵庫県公館_c0112559_13333823.jpg
兵庫県公館_c0112559_13334675.jpg
 3階から中庭へ。2階部分の屋根がパティオになっています。
兵庫県公館_c0112559_13353033.jpg
兵庫県公館_c0112559_13354683.jpg
兵庫県公館_c0112559_1336151.jpg
兵庫県公館_c0112559_13362040.jpg
兵庫県公館_c0112559_13364710.jpg
兵庫県公館_c0112559_1337423.jpg
兵庫県公館_c0112559_13371531.jpg
兵庫県公館_c0112559_13373244.jpg
  重厚で華麗なな装飾がある1階ロビー。
兵庫県公館_c0112559_1338597.jpg
 1階大会議室。

 嬉しいことに無料で一般公開されています。
by gipsypapa | 2011-04-22 13:43 | 建築
<< 北海道大学 南門・門衛所 神戸の旧小寺家厩舎 >>