![]() 現在は女性やファミリー客にターゲットを絞ったペンションはちまん坂になっています。木造2階建て。 ペンションはちまん坂 旧小林家住宅 昭和初期 設計・施工 : 不明 函館市元町14-16 撮影 : 2009.9.23 ![]() ![]() ![]()
by gipsypapa
| 2010-09-03 13:46
| 建築
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
10年くらい前まで、函館にはこのような切妻屋根の木造洋館はかなりの数あったのですが、その多くが取り壊されてしまい現存するのはこのペンションくらいになってしまいました。
それと今年の春、左隣の洋館が解体されてしまいました。2軒並ぶ姿は凄く絵になっていたのでとても残念です。
Like
sy-f_ha-ys さん、
ええっ~!お隣は解体されたのですか。 ちょうどアップしようとしていたところでした、 函館にはこの手の洋館が珍しいので、残念ですねぇ。 情報をありがとうございました。 隣の住宅をアップする時に名前を書くか、 住所はどうするかとか悩ましかったのです。
j-garden-hirasato さん、
はい、何回か改修したり、塗装を塗り替えたりしたんでしょうね。 私も予備知識がなければ、新しい建物と思ってしまったでしょう。 それにしてもお隣も、同じくよく手入れされているように見えたのですが。
|
ブログジャンル
以前の記事
検索
タグ
商業施設(862)
住宅(631) 大阪(546) 観光(437) 北海道(402) 京都(364) 寺社(330) 公共施設(313) 東京(168) 庭(167) 福岡(142) 学校(141) 兵庫(139) 教会(138) 愛知(132) クラシックホテル(106) 神奈川(101) 長崎(89) 静岡(86) 香川(83) お気に入りブログ
gyuのバルセロナ便り ... nakajima aki... クロアチアの碧い海の夢 日本庭園的生活 ヴォーリズを訪ねて 近代建築Watch 里山ガーデン 関根要太郎研究室@はこだて SOMETIME BLUES It's on my mind 近代建築写真室@武蔵野台地 カフェ・ロッジ パルチザン Anthology -ま... 加越屋徳兵衛の電車大好き... はーとらんど写真感 いろいろ*絵描き帖 夢と希望 exblog以外
最新のコメント
最新のトラックバック
記事ランキング
ライフログ
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||