![]() 1階部分は石貼りで、上層部は褐色のスクラッチタイル貼りの外観。1階部分の大きな開口部にはアーチが並び、玄関脇に2頭のライオンが出迎える姿は華麗です。 設計は丸ビルの建設にも携った三菱地所の技師・山下寿郎。戦後にも多くの作品がありますが、総じて手堅いものが多いとかで、このビルは例外のようです。登録有形文化財の鉄骨鉄筋コンクリート造6階地下1階。 丸石ビルディング 旧大洋商会ビルディング 1931(昭和6)年 / 1933年(昭和8年)増築 登録有形文化財 設計 : 山下寿郎 施工 : 竹中工務店 東京都千代田区鍛冶町1-10-4 撮影 : 2008.12.13 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by gipsypapa
| 2009-06-17 14:01
| 建築
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
凝った装飾ですね。
狛ライオンもユニークだし、 なかなか見ごたえのある建物です。 後付けの配管が惜しまれます。
Like
j-garden-hirasato さん
オフィスビルとしては珍しいほどの装飾ですね。 大阪のダイビルを思い出しました。 後付けの配管ねぇ。 それでもここは、普通のパイプではなく角型のダクトを使うなど、 雰囲気を壊さないように気を使ったと思いますよ。
|
ブログジャンル
以前の記事
検索
タグ
商業施設(821)
住宅(611) 北海道(402) 観光(388) 大阪(372) 京都(364) 公共施設(307) 寺社(248) 東京(168) 福岡(142) 学校(138) 教会(122) 庭(114) 愛知(108) クラシックホテル(105) 兵庫(103) 神奈川(101) 長崎(89) 香川(83) 長野(75) お気に入りブログ
gyuのバルセロナ便り ... nakajima aki... クロアチアの碧い海の夢 日本庭園的生活 ヴォーリズを訪ねて 近代建築Watch 里山ガーデン 関根要太郎研究室@はこだて SOMETIME BLUES It's on my mind 近代建築写真室@武蔵野台地 カフェ・ロッジ パルチザン Anthology -ま... 加越屋徳兵衛の電車大好き... はーとらんど写真感 いろいろ*絵描き帖 夢と希望 exblog以外
最新のコメント
最新のトラックバック
記事ランキング
ライフログ
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||