横浜山手にはレトロな建物以外にも印象的な洋館が並んでいます。山手本通に面していて目を引いた建物を少し紹介します。
![]() シンプルな切妻屋根ですが大邸宅。窓の配置が面白い。1階と2階の中間に小さな窓があるのは、ここが階段の踊り場でしょうか。1階の左側にはサンルーム。 ![]() マンサード屋根と煙突。壁には神戸・北野の「うろこの家」のような天然石のスレートが貼ってある洋館。右下にちらっと見えるアーチ状の玄関ポーチもよさそうです。実際に古いのか、古く見せた設計なのか? ![]() K邸。 典型的なモダニズム建築。直線と曲線の使い方が上手で、かなり名の知れた建築家のデザインではないかと想像します。 ![]() 明らかに現代建築。窓を大きく取って採光の良い住宅です。右側のアール部分が美しく優れたデザインです。 これで山手地区を終わり、次は下界に行きます。
by gipsypapa
| 2009-04-16 09:42
| 建築
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
gipsypapaさまが2番目に紹介された邸宅ですが、大正末から昭和初期に建てられたものですよ。
スレート葺きの外壁を見ると、やはり『うろこの家』を連想してしまいますね。
Like
sy-f_ha-ys さん、
ほう、やはり古い建物ですか。 今となっては詳しい場所が思い出せませんが、 1枚目の写真の邸宅の近くだったような記憶があります。 また行くチャンスがあれば、もう少し別のアングルからも撮ります。(^^)
|
ブログジャンル
以前の記事
検索
タグ
商業施設(821)
住宅(611) 北海道(402) 観光(388) 大阪(372) 京都(364) 公共施設(307) 寺社(248) 東京(168) 福岡(142) 学校(138) 教会(122) 庭(114) 愛知(108) クラシックホテル(105) 兵庫(103) 神奈川(101) 長崎(89) 香川(83) 長野(75) お気に入りブログ
gyuのバルセロナ便り ... nakajima aki... クロアチアの碧い海の夢 日本庭園的生活 ヴォーリズを訪ねて 近代建築Watch 里山ガーデン 関根要太郎研究室@はこだて SOMETIME BLUES It's on my mind 近代建築写真室@武蔵野台地 カフェ・ロッジ パルチザン Anthology -ま... 加越屋徳兵衛の電車大好き... はーとらんど写真感 いろいろ*絵描き帖 夢と希望 exblog以外
最新のコメント
最新のトラックバック
記事ランキング
ライフログ
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||