![]() この建物は北白川宮能久(きたしらかわのみや・よしひさ)親王の第1王子で陸軍軍人だった竹田宮恒久(たけだのみや・つねひさ)王の邸宅として建てられました。妃は明治天皇の皇女昌子内親王。 戦後は商工大臣公邸、通商産業大臣公邸を経て、 高輪プリンスホテルの所有となり、 1972年(昭和47年)に村野藤吾によって改修・復元されました。現在はグランドプリンス高輪(旧高輪プリンスホテルの)結婚式場として使用されています。私が泊ったすぐそばの新高輪プリンスホテルは北白川宮邸の敷地でした。 天然スレート葺き屋根にドーマーウィンドウのあるルネサンス建築。工部大学校(東大工学部建築学科前身)の一期生(辰野金吾、曽禰達蔵らと同期、ジョサイア・コンドルの最初の弟子)で、迎賓館を設計した片山東熊(かたやま とうくま)らの設計で宮内庁直営による施工により建てられました。 片山東熊は宮内省内匠寮にいた関係から宮内省の諸施設など36件の設計に関わったほか、公務の合間に貴族の私邸を設計しています。迎賓館のほかにも東京国立博物館表慶館、京都国立博物館特別展示館が有名です。 日本の明治初期における近代建築の先駆けとして、西洋の様式主義を踏襲した建築家なので、この建物も、住宅としては重厚な意匠になっています。いかにも明治の洋館というべき鉄骨煉瓦造2階建て地下1階。 グランドプリンスホテル高輪貴賓館 旧竹田宮邸 1911(明治44)年 / 改修・復元 1972(昭和47)年 設計 : 片山東熊+木子幸三郎+渡辺譲 / 改修・復元:村野藤吾施工 : 宮内省直営 東京都港区高輪3-13-1 撮影 : 2008.10.12 & 13 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちなみにプリンスホテルの「プリンス」は皇室の邸宅を購入してホテルにしたからだそうです。言われてみれば李王家邸(旧北白川邸、)は赤坂プリンス、閉鎖された横浜プリンス(磯子プリンス)は東伏見宮別邸、軽井沢の千ヶ滝プリンスは朝香宮沓掛別邸・・・むむむ
by gipsypapa
| 2009-01-21 14:24
| 建築
|
Trackback
|
Comments(7)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
昔はこの敷地内に北白川宮の屋敷があったそうですが、そちらは30年くらい前に取り壊されたそうです。gipsypapaさまが先日紹介された朝香宮邸も、コクド(西武、プリンス)が所有していたそう。東京プリンスも徳川の墓地だったそうですし....
系列の鉄道の沿線に暮らしている割には、こちらのホテルチェーンとは無縁です(涙)。高輪プリンス、素敵な洋館なんですけど、隣接する建物が覆いかぶさるようになっているのが残念です。 あと昭和50年代の竣工ですが、村野藤吾さんの新高輪ホテルと宴会場、あれは素敵ですよ(^-^)
Like
渋い色使いですねえ。
それが建物のデザインともマッチしていて、 いいですねえ。 個人的には、大好きな建物です。 ここに日本庭園があることは知っていたんですが、 外部の人間が勝手に見れるか心配だったので、 前回東京に行ったときも、 庭園探訪の候補から落としました。 写真を拝見する限りでは、 自由に見学ができそうですね。
sy-f_ha-ys さん、
ははあ、そちらもプリンスの所有でしたか。 赤坂の旧李王家邸は見たいのですが、泊るとしてもフランス料理店 に直行しても、いかにも高そうですねぇ。 新高輪は泊ったのですが、村野藤吾とは知りませんでした。(恥) 確かロビーは写真を撮ったと思いますが、宴会場は見逃しました。
j-garden-hirasato さん、
高輪、新高輪のどちらのホテルからも庭に行けます。 ホテルなので出入りは自由で、簡単に見学できます。 お寺の庭のような徹底した日本庭園ではありませんが、一度訪ねてください。
プリンスに関しては、猪瀬直樹の“ミカドの象徴”が面白いですよ。
|
ブログジャンル
以前の記事
検索
タグ
商業施設(862)
住宅(631) 大阪(552) 観光(437) 北海道(402) 京都(364) 寺社(335) 公共施設(313) 庭(169) 東京(168) 福岡(142) 学校(141) 兵庫(139) 教会(138) 愛知(132) クラシックホテル(106) 神奈川(101) 長崎(89) 静岡(86) 香川(83) お気に入りブログ
gyuのバルセロナ便り ... nakajima aki... クロアチアの碧い海の夢 日本庭園的生活 ヴォーリズを訪ねて 近代建築Watch 里山ガーデン 関根要太郎研究室@はこだて SOMETIME BLUES It's on my mind 近代建築写真室@武蔵野台地 カフェ・ロッジ パルチザン Anthology -ま... 加越屋徳兵衛の電車大好き... はーとらんど写真感 いろいろ*絵描き帖 夢と希望 exblog以外
最新のコメント
最新のトラックバック
記事ランキング
ライフログ
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||