姫路市立美術館

姫路市立美術館_c0112559_13355467.jpg
 今日から兵庫県姫路市です。姫路といえば白鷺城と呼ばれる姫路城。7年ほど前はちゃんと見学したのですが、今は「平成の修理」が行われていて、完工は1015年3月です。

 姫路城の東隣に緑の芝生に囲まれた赤煉瓦の巨大な建物があります。姫路陸軍兵器支廠(のちの第十師団兵器部)の西倉庫として明治38年年に建築、大正23年に増築されたもので、戦後に姫路市役所として利用されたのちに美術館として再生利用したものです。

 赤煉瓦に瓦葺きの倉庫建築なので装飾などはなく、簡素な建物ですが,姫路市の近代の歩みを示す貴重な遺産として使われ続けています。

 ここを訪ねたのは2回目。このときは姫路城が改修中のためシートで覆われていて見ることができませんでした。従い姫路城が写っているのは2005年の写真です。国の登録有形文化財の煉瓦造2階建て。

姫路市立美術館
旧陸軍第10師団兵器/被服庫
1905(明治38)年/1913(大正2)年増築
登録有形文化財
設計 : 宮本平治+井田熊吉(陸軍省技手)
施工 : 北沢元七
姫路市本町68
撮影 : 2005.11.5 & 2011.5.1
姫路市立美術館_c0112559_13371076.jpg
姫路市立美術館_c0112559_13372159.jpg
姫路市立美術館_c0112559_13374287.jpg
姫路市立美術館_c0112559_13375345.jpg
  ここまでは2011年。以降は2005年に撮ったものです。
姫路市立美術館_c0112559_13384627.jpg
姫路市立美術館_c0112559_1339049.jpg
姫路市立美術館_c0112559_13391322.jpg
姫路市立美術館_c0112559_13392228.jpg
姫路市立美術館_c0112559_13393371.jpg
姫路市立美術館_c0112559_13394597.jpg
姫路市立美術館_c0112559_13395761.jpg
姫路市立美術館_c0112559_1340839.jpg
 建物の前庭にはこのような作品が屋外展示されています。
姫路市立美術館_c0112559_13401981.jpg
 ちなみに陸軍第十師団はここ、第十一師団は香川県善通寺市にあり、最近訪ねましたので、かなり先になりますがアップする予定です。
# by gipsypapa | 2012-03-01 13:45 | 建築

旦過(たんか)市場

旦過(たんか)市場_c0112559_13491470.jpg
 大分からの帰りに乗り継ぎのため小倉で下車。数年前に行ってみて面白かった旦過市場(たんがいちば)をもう一度訪ねました。

 北九州市小倉北区魚町にある市場で北九州の台所とも呼ばれ、福岡市の柳橋連合市場と並んで福岡二大市場といわれています。

 大正時代のはじめ、隣接する神嶽川から魚の荷揚げ場として店舗ができ、その後、田川・中津方面からの野菜の集積地となり、市場として発展しました。大半は昭和30年代に建てられた木造建築物が密集し、特に中央の通路を挟み神嶽川は建物が川の上にせり出して建っています。

 中央の通路には今も店舗が並んでいますが、蜘蛛の巣のような張り巡らされた分岐路地には営業している店舗は少なく、衰退し始めているようです。火災と神嶽川の水害の危険性から再開発計画がある一方で、貴重な昭和レトロの風情を残そうという声も根強く、現在は検討が続いているとか。

旦過市場
北九州市小倉北区魚町4-2-18
撮影 : 2008.5.3 & 2011.3.21
旦過(たんか)市場_c0112559_13512776.jpg
旦過(たんか)市場_c0112559_13513661.jpg
旦過(たんか)市場_c0112559_13514346.jpg
旦過(たんか)市場_c0112559_13515066.jpg
旦過(たんか)市場_c0112559_1351575.jpg
旦過(たんか)市場_c0112559_1352738.jpg

旦過(たんか)市場_c0112559_13522084.jpg
旦過(たんか)市場_c0112559_13534147.jpg

  最後↓は一角にあった「小倉かまぼこ店」。かなり古そうですが情報は見つかりませんでした。
旦過(たんか)市場_c0112559_13522577.jpg
旦過(たんか)市場_c0112559_13531220.jpg
旦過(たんか)市場_c0112559_1353238.jpg

# by gipsypapa | 2012-02-29 13:56 |