博物館網走監獄 休泊所

博物館網走監獄 休泊所_c0112559_1342411.jpg
 受刑者が塀の外に出て、日帰りできない作業をする場合は「休泊所」と呼ばれた仮小屋で寝泊まりしました。

 札幌と網走を結ぶ中央道路の開削にあたり、明治24年4月から11月までの8ヶ月間に、延べ1,000人以上の受刑者が投入され、工事の進行に伴い、次々と休泊所を建てては移動していきました。

 別名「動く監獄」と呼ばれ、その建て方は丸太が材料で、壁は60~90㎝位掘って割り板を縦に打ちこみ、部屋の中央は土間で、突きあたりがトイレでした。それには、囲いはなく四六時中監視されていたのです。寝床は板張りで、枕の代用として丸太棒が床に釘づけになっており、夜具は薄い柏布団1枚でした。

 出入口も1か所で、逃亡を防ぐ作りになっています。あとにこれらの休泊所の様式が開拓時代の工事現場に取り入れられ、タコ部屋と呼ばれました。


博物館網走監獄休泊所
旧網走刑務所休泊所(再現構築)
1891(明治24)年/1983(昭和58)年再現
設計・施工 : 不明
網走市呼人1-1
撮影 : 2012.8.27
博物館網走監獄 休泊所_c0112559_135364.jpg
博物館網走監獄 休泊所_c0112559_1354378.jpg
博物館網走監獄 休泊所_c0112559_1354932.jpg
博物館網走監獄 休泊所_c0112559_1354345.jpg
博物館網走監獄 休泊所_c0112559_1361938.jpg
博物館網走監獄 休泊所_c0112559_1361452.jpg
博物館網走監獄 休泊所_c0112559_1361041.jpg
博物館網走監獄 休泊所_c0112559_1363863.jpg
博物館網走監獄 休泊所_c0112559_1363385.jpg
博物館網走監獄 休泊所_c0112559_1365636.jpg

by gipsypapa | 2013-06-25 13:07 | 建築
<< 博物館網走監獄 釧路地方裁判所... 博物館網走監獄 味噌醤油蔵・耕... >>