四国村 久米通賢先生旧宅主屋

四国村 久米通賢先生旧宅主屋_c0112559_1312063.jpg
 四国村ホームページ。

 江戸時代、香川県の塩の生産量は全国の半分近くを占めていました。その製塩の基盤をつくったのが久米通賢です。安永9年(1780年)、東讃岐の引田町馬宿に生まれた久米通賢は平賀源内とともに、讃岐を代表する江戸時代の科学者です。

 測量術にすぐれ、軍船、大砲、撃発式鉄砲、ピストルから、扇風機までをも発明しました。
この主屋は、平屋建て寄棟造り茅葺。解体に当たって天井裏から、測量器具、大砲の鋳型の原形などが発見されました。


文化庁のホームページ。

 もと香川県大川郡引田町馬宿に所在した。江戸時代後期のオランダ流砲術家として知られる久米通賢の旧宅。寄棟造、茅葺の四周に本瓦葺の庇を回した「四方大蓋造り」と呼ばれる香川・徳島県に特徴的な民家の形式をもつ。

四国村 久米通賢先生旧宅主屋
江戸後期
登録有形文化財
設計・施工 : 不明
高松市屋島中町91 四国村
撮影 : 2012.2.25
四国村 久米通賢先生旧宅主屋_c0112559_1333284.jpg
四国村 久米通賢先生旧宅主屋_c0112559_1333978.jpg
四国村 久米通賢先生旧宅主屋_c0112559_1335135.jpg
四国村 久米通賢先生旧宅主屋_c0112559_1335728.jpg
四国村 久米通賢先生旧宅主屋_c0112559_134382.jpg
四国村 久米通賢先生旧宅主屋_c0112559_134580.jpg
四国村 久米通賢先生旧宅主屋_c0112559_1341256.jpg
四国村 久米通賢先生旧宅主屋_c0112559_1341943.jpg
四国村 久米通賢先生旧宅主屋_c0112559_1343399.jpg
四国村 久米通賢先生旧宅主屋_c0112559_1343929.jpg
四国村 久米通賢先生旧宅主屋_c0112559_1344972.jpg
四国村 久米通賢先生旧宅主屋_c0112559_1345990.jpg
四国村 久米通賢先生旧宅主屋_c0112559_1351547.jpg
四国村 久米通賢先生旧宅主屋_c0112559_1352389.jpg
四国村 久米通賢先生旧宅主屋_c0112559_1352577.jpg
四国村 久米通賢先生旧宅主屋_c0112559_1353237.jpg

by gipsypapa | 2013-02-28 13:06 | 建築
<< 四国村 旧中石家住宅 四国村 添水唐臼小屋(そうずか... >>