豊橋市公会堂

豊橋市公会堂_c0112559_12551195.jpg
 豊橋市には見たい物件が他にも数多くありますが、中でもお目当てが2つありこれはその一つ。

 豊橋市市制25周年を記念して昭和6年に建てられ、今も現役の公会堂。大階段とコリント式列柱による玄関と回廊がまず目に入ります。玄関両脇に立つ階段室が堂々とした様式主義的な正面ファサードを形成。上部の半球ドームと四方に配置された羽ばたく大鷲がシンボルになっています。

 ロマネスク様式(城閣風)といわれ、壁面頂部の小アーチが連なるロンバルジアバンド(帯状の装飾)、半円アーチを形成する列柱や窓、そして玄関ホールの天井のリブヴォールトなどがその特徴。

 一方、階段室の半円形ドーム屋根はモザイクタイルで幾何学的に波形を描き出していてイスラムのモスクを連想させます。また随所に用いられているステンドグラスやタイルにセセッションの影響を見ることができ、単純なロマネスク様式に様々な様式を混在させたものといえます。

 現在は講演会や式典、舞踊大会、歌謡大会など幅広く利用されているようで、この日はコスプレの大会の練習?が行われていたようで、若者が多かったです。

 設計は辰野葛西建築事務所に入ったのち、朝鮮銀行の建築顧問として多くの銀行建築を手がけた中村與資平(なかむらよしへい、1880 - 1963)。朝鮮銀行大連支店や朝鮮銀行奉天支店のほかに、国内でも遠州銀行本店(現 静岡銀行浜松営業部)、静岡銀行本店、静岡市役所、静岡市公会堂、静岡県庁本館などが現存しています。静岡市に作品が多いのは、彼が現在の浜松市出身のためです。国の登録有形文化財の鉄筋コンクリート造3階建て。

豊橋市公会堂
1931(昭和6)年
登録有形文化財
設計 : 中村與資平(中村工務所)
施工 : 松村組
豊橋市八町通2-22
撮影 : 2011.9.23
豊橋市公会堂_c0112559_125830100.jpg

豊橋市公会堂_c0112559_1259273.jpg
豊橋市公会堂_c0112559_1259462.jpg
豊橋市公会堂_c0112559_12594268.jpg
豊橋市公会堂_c0112559_12595947.jpg
豊橋市公会堂_c0112559_1301786.jpg
豊橋市公会堂_c0112559_1301559.jpg
豊橋市公会堂_c0112559_1303352.jpg
豊橋市公会堂_c0112559_1304227.jpg
豊橋市公会堂_c0112559_1305138.jpg
豊橋市公会堂_c0112559_1305727.jpg
豊橋市公会堂_c0112559_1311520.jpg
豊橋市公会堂_c0112559_1312685.jpg
豊橋市公会堂_c0112559_1312846.jpg
豊橋市公会堂_c0112559_1313642.jpg
 コスプレの若者がちらほら。練習中のようです。本番は明日?
豊橋市公会堂_c0112559_1321091.jpg
豊橋市公会堂_c0112559_1323254.jpg
豊橋市公会堂_c0112559_1324272.jpg
豊橋市公会堂_c0112559_1324465.jpg
豊橋市公会堂_c0112559_133398.jpg
 昭和6年の建設当時の2羽の鷲が地上に展示されています。
豊橋市公会堂_c0112559_13327100.jpg

by gipsypapa | 2012-12-07 13:06 | 建築
<< 豊橋ハリストス正教会聖使徒福音... 中京銀行豊橋支店 >>