鶴舞公園噴水塔

鶴舞公園噴水塔_c0112559_11203435.jpg
 鶴舞公園には数件の古い建造物があります。明治末期に建造されたローマにあるような大理石の噴水塔。第10回関西府県連合共進会を記念して奏楽堂とともに建設されました。ドリス式の柱の周りに岩組の池を配した美しい景観から、公園のシンボルになっています。地下鉄工事のため一時解体され、昭和52年に築造当時の姿に復元されました。

 設計は帝国大学工科大学で辰野金吾の教えを受けたのち、名古屋高等工業学校(現名古屋工業大学)の建築科長を経て、建築事務所を開設して名古屋を中心に活躍した鈴木禎次。現在,彼の作品はあまり残っていませんが、中埜家別邸、共同火災保険名古屋支店、三井銀行京都支店、岡崎銀行本店、名古屋瓦斯会社工場、十六銀行大垣支店、岡崎図書館、松坂屋本店、名古屋銀行本店、愛知淑徳高等女学校、豊田喜一郎邸など多岐に亘っています。名古屋市指定有形文化財の石造り。

鶴舞公園噴水塔 1910(明治43)年 / 1977(昭和52)年復元
名古屋市指定有形文化財
設計 : 鈴木禎次
施工 : 木村善一
名古屋市昭和区鶴舞1
撮影 : 2008.7.12
鶴舞公園噴水塔_c0112559_1122389.jpg
 ドリス式の8本の列柱。水は最上部の8本の突起部から落水しています。
鶴舞公園噴水塔_c0112559_11224470.jpg
 池には子供の噴水も。
鶴舞公園噴水塔_c0112559_11231728.jpg
鶴舞公園噴水塔_c0112559_11233189.jpg
鶴舞公園噴水塔_c0112559_11234584.jpg
 周囲の池や階段などはローマを思わせる欧風庭園です。
鶴舞公園噴水塔_c0112559_11245043.jpg
鶴舞公園噴水塔_c0112559_1125566.jpg
鶴舞公園噴水塔_c0112559_11252374.jpg
鶴舞公園噴水塔_c0112559_11254633.jpg
鶴舞公園噴水塔_c0112559_1126811.jpg
鶴舞公園噴水塔_c0112559_112627100.jpg
 夕暮れが近い時間帯でしたが、快晴。暑い日だったので噴水は気分的に最適でした。
by gipsypapa | 2009-05-07 11:30 | 建築
<< 鶴舞公園奏楽堂 名古屋市公会堂 >>